オープン1年で36名が利用登録した事業所⇦✨就B在宅利用は空き待ちです_(._.)_登録はお早めに

【近鉄奈良駅徒歩4分】就労継続支援B型

目次

お仕事内容

青虫社について

就労継続支援B型とは

就労継続支援B型」は、障害や難病のある方が利用できる障害福祉サービスの一つです。一般企業などで雇用契約を結んで働くことが難しい方に対して、就労の機会や生産活動の場を提供しています。

事業所からご提供する業務の対価として「工賃」を受け取ることができます。

勤務時間や日数は柔軟に調整でき、当事業所では月に最低10時間の勤務からスタートできますので、将来を見据えた就労の訓練が無理なく行えます。

厚生労働省の調査によると、令和3年現在、28万人以上の方が就労継続支援B型を利用しています。

工賃

当事業所の工賃※2024年11月からの体制

1時間:300円

2時間:600円

3時間:900円

4時間:1,200円

ꕤ*.゚来所しても無理のないスケジュールで出退勤OK

ꕤ*.゚業務必須時間:一か月の中で10時間だけ

ꕤ*.゚工賃:就労意欲がアップする料金体制

ꕤ*.゚1食200円でお弁当をご提供します。(個々の意思の尊重や自由度を優先し、持ち込みもOKです。)

作業内容

毎日、来所してからやりたいことを選べるシステム

ꕤ*.゚おりがみで鶴を折る作業

ꕤ*.゚SNS広報およびコンテンツ作成(動画作成,撮影業務など)

ꕤ*.゚Web,SNSデザイン作業(Canvaクリエイター育成プログラムに自立訓練から受講されている方が対象)

ꕤ*.゚アクセサリー制作

ꕤ*.゚事業所内の清掃業務

ꕤ*.゚軽作業(御守り作りや布巾折りなど)

ꕤ*.゚その他、能力に応じた作業

これらの作業を必ず実施する強制はなく、個々の得意分野の中から様々な作業をご提案します。

利用対象者

ꕤ*.゚18歳~63歳(入所後68歳まで利用可)

ꕤ*.゚障害者手帳をお持ちの方

ꕤ*.゚障害年金を受給されてる方

ꕤ*.゚自立支援受給者証をお持ちの方

ꕤ*.゚難病等の対象の方

等々

事業所内での業務が基本となります。

ご自身が対象になるかどうかの確認だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。

1日のタイムスケジュール

10時00分業務開始
10時10分〜11時00分業務
11時00分〜11時10分休憩
11時10分〜12時00分業務
12時00分〜13時00分お昼休憩
13時00分~13時50分業務
13時50分~14時00分休憩
14時00分~14時50分業務
14時50時~15時00分片付け
15時00分業務終了

※無理のないペースでの業務可能

目次